その土地を耕す人
Concept
Cultureにも含まれている語源 cuit-は「耕す」。もととなったラテン語のcolereは、「耕す」ことから「定住する」あるいは「研鑽する」といった意味を持っています。
「土地を耕して作物を育てる」という意味と「精神を耕して文化や教養を育む」という2つの意味が、言葉の始まりでもあります。-tureは「〜されるもの」の意味。
耕す。土を起こし空気を送り込むことで、根が伸び大きな実りをもたらす。新しい作物がよく育つように、従来の土をしっかり起こし環境をつくる。それを「耕作」と呼び、その人を「耕人」と云う。
その土地で培われたものを丁寧に掘り起こし、新しい空気を入れて、この先も実りある豊かな文化をつくる。
「静岡耕人」はその土地と耕す人、そして新しく送り込む空気と紡がれる文化を確認するプロジェクト。
静岡の耕人
Koujin